あたたかな陽気も出てきて、少しお外で遊べる日も増えてきましたが、まだまだ雪のちらつく寒い日もありますね。
春が待ち遠しいこの時期みなさんお元気におすごしでしょうか?
先日、2月13日(木)に第9回『音楽を通じて集う なら多胎サークル』を開催しました♪
今回もたくさんのご参加ありがとうございました。


今回は2月の節分にちなんで、色とりどりのおにさんのお面をみんなで作って、ボールでおに退治をしました。
小さなお友達が多かったので、退治はせずにやさしくおにさんお口の中に豆を入れてくれていました。
おにさんにみんな興味深々(^^♪
「おにのパンツ」「ゆげのあさ」のお歌もみんな楽しそうに聞いてくれました♪

最後にゆったりとした気持ちでグランドピアノによる生演奏を鑑賞しました♪
次回のリクエストなどもお聞きして、和やかな雰囲気で終えることができました。

和やかな雰囲気のまま、サークル終了後に多胎ピアサポーターとママさん達だけで相談会も開催しました。
和気あいあいとした雰囲気で同じ多胎同士のお話も盛り上がっていました♪
子どもたちはお母さんの傍らでみんなで仲良く遊びました♪
優しいピアノの音色におねむの子もちらほら☺
充実した楽しい時間を過ごすことができました。
☆
次回で今年度のサークルもいよいよ最終となります。
次回も交流の時間と多胎ピアサポーターによる相談会の時間を設けたいと思いますので是非ご利用ください。
3月は10日に開催いたします♪
/
日時:3月10日月曜日(今回のみ月曜日になります)
時間:午前10:00~11:00(開場は各回15分前から)
終了後12:00まで広場を開放します。ご自由に交流の場としてご利用ください♪
相談会も開催します。是非この機会に悩み事や相談事など気軽に話しに来てください。
今回は3月にちなんでひなまつりの製作やお歌を歌います。
是非同じ多胎仲間の方と交流しにいらしてください♪
保護者の皆さんも一緒に楽しみましょう♪
/
対象:奈良県内在住の多胎家庭の未就学児
場所:香芝市中央公民館 第3研修室(駐車場完備)
参加費:無料(スタッフがいろいろサポートさせたいただきます!)
申込方法:お問い合わせフォームから必要事項を入力していただき、
お問い合わせ内容欄に『多胎サークル参加申し込み』の旨と、
『参加希望日』『お子様の年齢』『お子様の人数』『お住まいの市町村』を
明記の上お申込みください。
☆ご参加お待ちしております☆